2016年06月03日
タコ釣り準備
そろそろタコ釣りシーズン♪
その前にタコジグでも買おうと釣具ショップを覗いたら面白い物を見つけました
「タコヘッドセット カザミ」小型のタコに良さそうです
あともうひとつ「初代デビルエイト」
¥590-で売ってたので即買い!
家に帰って少しいじってみました
まず「カザミ」

左がノーマル、右がクロ-です
よい感じでボリューム出ました!
写真をよ~く見ると穴が開けてあり
そこからラインを通します
次は「デビルエイト」

同じく左がノーマル、右がクロ-
付けてみて分かったのですがラインを引っ張ると
尻尾が地面に引っ掛かります
そしてラインを緩めるとキックバックします!
一点シェイクがしやすそう
凄く釣れそうな気がする♪♪
今から釣具ショップに行って大人買いしてこよーかな。
その前にタコジグでも買おうと釣具ショップを覗いたら面白い物を見つけました
「タコヘッドセット カザミ」小型のタコに良さそうです
あともうひとつ「初代デビルエイト」
¥590-で売ってたので即買い!
家に帰って少しいじってみました
まず「カザミ」

左がノーマル、右がクロ-です
よい感じでボリューム出ました!
写真をよ~く見ると穴が開けてあり
そこからラインを通します
次は「デビルエイト」

同じく左がノーマル、右がクロ-
付けてみて分かったのですがラインを引っ張ると
尻尾が地面に引っ掛かります
そしてラインを緩めるとキックバックします!
一点シェイクがしやすそう
凄く釣れそうな気がする♪♪
今から釣具ショップに行って大人買いしてこよーかな。
2015年09月06日
新しいロッド使ってきました
昨晩、友人とオクトパッシング&エギングに行ってきました
夕方5時に釣り場に到着した時は家族連れがサビキ釣りをしていたりタコ釣りの人がいたりで、そこそこ人はいました
まだ明るいのでオクトパッシングからスタート
漁港内を歩いてはキャストして釣り歩いていたら
ヒット!
しかしまだまだ未熟者なのでバラしてしまいました
辺りが暗くなりかけたぐらいから周りでタコが釣れ出しましたが、これからというときにライントラブル!
友人は移動せずに同じ場所で3匹釣ってました
辺りは暗くなり焦っても仕方ないので少し離れた場所まで徒歩で移動
テトラの上からエギングスタート
すぐに釣れましたが後が続かず移動しては1匹釣れる感じ
結局3匹釣って元の場所に戻りましたが友人はあれから釣れていない様子
ただ他の人はポツポツ釣れているようなので
本気でライントラブルを直しオクトパッシング再開
しかしそれからバラしの連発
やっと釣れたタコは余りにも小さかったので逃がしてあげました
それからすぐにそこそこのタコが釣れてキープ
その後2匹釣れるも小さくてリリース
結局12時半で納竿
盆前に買ったタコスフィールドとエギシスを使いましたが釣れてホッとしました。

夕方5時に釣り場に到着した時は家族連れがサビキ釣りをしていたりタコ釣りの人がいたりで、そこそこ人はいました
まだ明るいのでオクトパッシングからスタート
漁港内を歩いてはキャストして釣り歩いていたら
ヒット!
しかしまだまだ未熟者なのでバラしてしまいました
辺りが暗くなりかけたぐらいから周りでタコが釣れ出しましたが、これからというときにライントラブル!
友人は移動せずに同じ場所で3匹釣ってました
辺りは暗くなり焦っても仕方ないので少し離れた場所まで徒歩で移動
テトラの上からエギングスタート
すぐに釣れましたが後が続かず移動しては1匹釣れる感じ
結局3匹釣って元の場所に戻りましたが友人はあれから釣れていない様子
ただ他の人はポツポツ釣れているようなので
本気でライントラブルを直しオクトパッシング再開
しかしそれからバラしの連発
やっと釣れたタコは余りにも小さかったので逃がしてあげました
それからすぐにそこそこのタコが釣れてキープ
その後2匹釣れるも小さくてリリース
結局12時半で納竿
盆前に買ったタコスフィールドとエギシスを使いましたが釣れてホッとしました。

2015年08月10日
たこ釣り仕掛け
オクトパッシングロッドを購入したけれど仕掛けとなるルアーは数個しか持っていません
そこで考えたのが昔ハヤブサから「探りのナタリージョイントタコジグ」というのがありました
その仕掛けのタコベイトをワンナックのデビルクローに代えれば、もっとタコが釣れるんじゃないかと思い自分で作ってみました

タコベイトの代わりとなるデビルクローは大人気みたいでどの釣り具店にも置いていません
たまたま三宮で見つけたので画像に載せてるのを速攻買いました
このワーム爪の中に空気が入っててアクション後
威嚇ポーズを取るみたいです
とても釣れそうです!
そこで考えたのが昔ハヤブサから「探りのナタリージョイントタコジグ」というのがありました
その仕掛けのタコベイトをワンナックのデビルクローに代えれば、もっとタコが釣れるんじゃないかと思い自分で作ってみました

タコベイトの代わりとなるデビルクローは大人気みたいでどの釣り具店にも置いていません
たまたま三宮で見つけたので画像に載せてるのを速攻買いました
このワーム爪の中に空気が入っててアクション後
威嚇ポーズを取るみたいです
とても釣れそうです!
2015年08月08日
新しいエギング&オクトパッシングロッド
先日ネットの釣り具店でセールをしていたので
ライトエギングロッドとタコ用ロッドを2本、ポチッとやってしまいました

左の1本はアブガルシアのソルティーステージ、ケンサキイカなどのツツイカ類を釣るウルトラライトなロッド
もう1本はアブガルシアのタコスフィールド、タコ専用のハードなロッドです
両極端な2本ですが今まで使っていたロッドがスペック的に中途半端だった為、途中で逃がしたりしていました
これで次回からは釣果に結びつけたいと思います
因みに付けているリールは相当旧式ですが特にスピニングリールは現役バリバリです
シマノの98アルテグラ
今までも何回となくバラしてメンテナンスして使っています
もう既に部品の販売が中止している為、同じ物を中古で5台手元に置いメンテナンスしています
ただ本音はそろそろ新しいリールも欲しいところです
ライトエギングロッドとタコ用ロッドを2本、ポチッとやってしまいました

左の1本はアブガルシアのソルティーステージ、ケンサキイカなどのツツイカ類を釣るウルトラライトなロッド
もう1本はアブガルシアのタコスフィールド、タコ専用のハードなロッドです
両極端な2本ですが今まで使っていたロッドがスペック的に中途半端だった為、途中で逃がしたりしていました
これで次回からは釣果に結びつけたいと思います
因みに付けているリールは相当旧式ですが特にスピニングリールは現役バリバリです
シマノの98アルテグラ
今までも何回となくバラしてメンテナンスして使っています
もう既に部品の販売が中止している為、同じ物を中古で5台手元に置いメンテナンスしています
ただ本音はそろそろ新しいリールも欲しいところです
2015年02月19日
クワガタ
先日購入したオオクワガタが今日届きました
内容は大型血統久留米の♀2匹とプレゼントの♂1匹
久留米産の第一人者、メルリンカートさんご本人のクワガタです
オオクワガタが好きで2年前ぐらいから飼ってたのですが経済的な理由で夏場の温度管理はほとんどしてません
しかしこんな私でも昨年もう少しで80mmのクワガタが羽化しました
何とか80mm以上のクワガタを自分で育ててみたいと思い購入しました
まず51mm

親は85.0mmと53.5mm
次は53mm

親は85.0mmと54.7mm
そして最後はオマケの♂

81mm
親は87.2mmと54.3mm
デッカいプレゼントですね!
少しお尻は出てますが凄い迫力です
写真以上に実物は凄いですよ
いや~購入して大正解でした!!!
81mmでこの迫力、87.2mmは実際目の前で見たら…
ス・ン・ゴ・イ・んでしょうね??
私にとっては夢のまた夢です
内容は大型血統久留米の♀2匹とプレゼントの♂1匹
久留米産の第一人者、メルリンカートさんご本人のクワガタです
オオクワガタが好きで2年前ぐらいから飼ってたのですが経済的な理由で夏場の温度管理はほとんどしてません
しかしこんな私でも昨年もう少しで80mmのクワガタが羽化しました
何とか80mm以上のクワガタを自分で育ててみたいと思い購入しました
まず51mm

親は85.0mmと53.5mm
次は53mm

親は85.0mmと54.7mm
そして最後はオマケの♂

81mm
親は87.2mmと54.3mm
デッカいプレゼントですね!
少しお尻は出てますが凄い迫力です
写真以上に実物は凄いですよ
いや~購入して大正解でした!!!
81mmでこの迫力、87.2mmは実際目の前で見たら…
ス・ン・ゴ・イ・んでしょうね??
私にとっては夢のまた夢です