2014年12月22日
2014年12月09日
美味しい日本酒
今日K邸にて今後の打合せをするために伺いました
内容は外壁の塗装がメインでしたが私どもが担当する部分も少なからずありました
住宅の塗装が終わり次第、足場がある間に窓の外側と雨戸のレールの清掃と
足場が外れてから北面の波板設置です
打合せ最中にご主人様から嬉しいプレゼントがありました

「龍力 蔵出し新酒 特別本醸造」
原酒好きの私にとっては直球ド真ん中です
仕事も程々に済ませ
速攻家に帰って頂きました
新酒特有の舌にピリッとくる刺激と共に
濃厚な旨みがありアルコール度数19度を感じさせないぐらい飲みやすかったです
あまりの美味しさに720mlが半分以上なくなってしまいました
ご馳走様でした!!
内容は外壁の塗装がメインでしたが私どもが担当する部分も少なからずありました
住宅の塗装が終わり次第、足場がある間に窓の外側と雨戸のレールの清掃と
足場が外れてから北面の波板設置です
打合せ最中にご主人様から嬉しいプレゼントがありました

「龍力 蔵出し新酒 特別本醸造」
原酒好きの私にとっては直球ド真ん中です
仕事も程々に済ませ
速攻家に帰って頂きました
新酒特有の舌にピリッとくる刺激と共に
濃厚な旨みがありアルコール度数19度を感じさせないぐらい飲みやすかったです
あまりの美味しさに720mlが半分以上なくなってしまいました
ご馳走様でした!!
2014年12月05日
無垢のフローリング
長田区K邸は大工工事が本日ほぼ終了しました
無垢のフローリングを貼った部屋も養生を外しピアノをお客様指定の場所に移動しました
耐震補強の為
部屋の壁の一面は漆喰仕上げです
この部屋のカーテンが赤色なので漆喰はピンク色です
とても綺麗に仕上がりました

あとはドアストッパーを取り付けたらこの部屋は終了です
無垢のフローリングを貼った部屋も養生を外しピアノをお客様指定の場所に移動しました
耐震補強の為
部屋の壁の一面は漆喰仕上げです
この部屋のカーテンが赤色なので漆喰はピンク色です
とても綺麗に仕上がりました

あとはドアストッパーを取り付けたらこの部屋は終了です
2014年12月03日
洗面所完成
本日、洗面化粧台を納入して設備屋さんに接続してもらいました

この洗面化粧台、他に安い物もあったのですが奥様のご希望で少し良い物を取り付けました
壁は既存のままなので洗い屋さんに掃除してもらってから直ぐにご主人様と奥様に見ていただきましたらとても気に入られたご様子
写真を取りに行った時にはすでにマットが敷いてありました (^o^)
リフォームは「綺麗になった」と喜んでいただけるのでやりがいがありますね

この洗面化粧台、他に安い物もあったのですが奥様のご希望で少し良い物を取り付けました
壁は既存のままなので洗い屋さんに掃除してもらってから直ぐにご主人様と奥様に見ていただきましたらとても気に入られたご様子
写真を取りに行った時にはすでにマットが敷いてありました (^o^)
リフォームは「綺麗になった」と喜んでいただけるのでやりがいがありますね
2014年12月02日
冬の我が家の風物詩
神戸は今朝、冬本番を思わせるような寒さでした
寒くなってきたら毎年購入するのが
「搾りたて生原酒」
仕事終わりに久しぶりに酒屋さんに寄ってみたら
有りました
今年の新酒!
アルコール度数18~19度ありますが新酒特有の風味があってとても飲みやすいです
当分日本酒三昧の日々が続きそうです

寒くなってきたら毎年購入するのが
「搾りたて生原酒」
仕事終わりに久しぶりに酒屋さんに寄ってみたら
有りました
今年の新酒!
アルコール度数18~19度ありますが新酒特有の風味があってとても飲みやすいです
当分日本酒三昧の日々が続きそうです

2014年12月02日
フローリング貼り
今日は洗面所のフローリングを貼りました
風呂の枠が一部傷んでいたので心配しましたが
土台と根太は大丈夫でしたので一安心
もちろん床下には断熱材を敷き詰めました
明日は洗面台の設置です

風呂の枠が一部傷んでいたので心配しましたが
土台と根太は大丈夫でしたので一安心
もちろん床下には断熱材を敷き詰めました
明日は洗面台の設置です
