2015年08月09日

実家の内装工事

昨日、実家の団地の盆踊りがあったので家族で夕方から行ってきました
2カ月ほど前から実家で改装工事をしてまして完成後初めて見ました
風呂とトイレと洗面所の改装と2階にトイレと洗面所を新たに作ってました
水道の給排水と電気工事、ユニットバスの設置は職人さん来て貰ったらしいのですが後は
親父が1人でコツコツと施工したようです
特に力を入れてた所は2階の元々8畳の部屋+床の間だったのを間仕切って廊下と洗面所とトイレにリフォームしている所です
床は杉の無垢材と、言っても足場板の節の少ない材料をフローリング加工した物です
壁は桧の無垢のフローリングの無塗装品が問屋に不良在庫と残っていた物を削って使っています
天井は床の切れ端を利用しています

なかなか綺麗に仕上げていました

  

Posted by 家造り at 18:40Comments(0)家造り