2014年11月20日

補助の検査

今日は補助の中間検査でした。
耐震補強の旗が道路から見えにくいと指摘を受ける。

あんまり外から見えるのは、と言うことでちょっと道路から見えにくい場所に掲示。

検査は一階洋室の補強箇所と二階の押入をチェック。
補強の途中検査で金物設置を見られました。

洋室の補強は一面に構造用合板を貼ります。

洋室の壁は化粧ベニヤできれいなケヤキなのでなるべく残すことにして解体しています。
当初は折りあげ天井でシックな紺色の天井でしたが、ここも解体してスッキリと仕上げます。

出来上がりが楽しみです。

写真は、解体され補強の筋交いと構造用合板が張られています。

検査はすっと検査終了です。
補助の検査


同じカテゴリー(家造り)の記事画像
刻み作業
ごろんぼ
墨付け
新築工事始まる
パン屋さん移転工事
ウッドデッキ
同じカテゴリー(家造り)の記事
 刻み作業 (2016-08-05 10:22)
 ごろんぼ (2016-07-04 11:58)
 墨付け (2016-06-16 16:54)
 新築工事始まる (2016-06-10 17:54)
 パン屋さん移転工事 (2015-11-23 11:58)
 ウッドデッキ (2015-10-22 23:56)

Posted by 家造り at 00:09│Comments(0)家造り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。